メニュー
Earlgreytea

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • Photo Gallery
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
ヘッダーサイドバーコンテンツを表示
Facebook Twitter メール WordPress Instagram サイト

Earlgreytea

あーるの徒然日記

Earlgreytea
ホーム » 織物 の アーカイブ (ページ 6)

カテゴリー: 織物

大人も新学期始まる

投稿日2022年9月13日2022年9月13日コメントをどうぞ

織物ミーティングに出かけた。今日の題目は織りを始めた初期のものと、現在のものの比較みたいな事をやった。40年、50年選手はそんな古いものを持っているのか?と思いきや、結構持っているものである。1967 続きを読む…

カテゴリー徒然日記、織物

今日のノルマ達成

投稿日2022年8月15日2022年8月15日コメントをどうぞ

と言えるかどうかだけど・・・タオル用、16ヤード、560本の経糸を用意した。洗濯しながらだったので時間を見ながらやったら、30分で100本くらいの計算、つまり3時間くらいのお仕事。ワーピングミルがもう 続きを読む…

カテゴリー織物

永遠かと思ったが・・・

投稿日2022年8月13日コメントをどうぞ

やっとテーブルランナーが織り終わった。これから糸の始末、端の処理をしたら洗濯して仕上がる。ようやくタオルが織れるのだけど、2週間でノルマ達成はキツそう。2ダース作りたいと思っていたノルマを1ダースで良 続きを読む…

カテゴリー織物

スェーデンの織物クラス

投稿日2022年7月29日2022年7月29日コメントをどうぞ

今年もコロナの影響でキャンセルが出てるんだろうか、クラスの空きがある、という知らせのメールが時々来る。先日講習を受けたスェーデンの織物教室。 私が受けたのはバンド織りのクラスだったのだけれど、同時進行 続きを読む…

カテゴリー織物

改めて思う、糸って高い

投稿日2022年7月29日2022年7月29日コメントをどうぞ

いろんな糸を使いながらその品質の違いに驚く。値段の違いと言えばそれまでだけど、オランダ製、スエーデン製の糸はとあるアメリカンブランドの糸の2倍の値段。カナダ製の糸はこれより少し安いけど、初めて使った時 続きを読む…

カテゴリー徒然日記、織物

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 年だなぁ、と思うこの頃
  • 突然の停電に
  • 8月もあとわずか
  • 恵みの雨
  • 1日休んだ

カテゴリー

  • 休暇、休日
  • 健康
  • 徒然日記
  • 未分類
  • 織物

コメント

  1. 胆嚢摘出手術費は約2万ドル に あーる より2024年6月12日

    こんにちは、rafumaさん。兄姉が腎臓結石で痛い思いをしたのに「私はならなかっ…

  2. 胆嚢摘出手術費は約2万ドル に rafuma より2024年6月12日

    あーるさん、本当にお久しぶりになってしまいましたm(__)m そして、手術された…

  3. アップルストアにて に あーる より2023年12月26日

    rafumaさん、ありがとうございます。 いつか一緒に連弾したいですね。 raf…

  4. アップルストアにて に rafuma より2023年12月25日

    あーるさん、メリークリスマスです☆彡 冷蔵庫は確か2年保証だったような・・・💦シ…

  5. アップルストアにて に あーる より2023年12月22日

    rafumaさん、こんにちは。 保証を買うご時世なんですね。コチラの家電も1−5…

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025年 Earlgreytea. All Rights Reserved.
Clean Box by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • Photo Gallery
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー