あれよあれよと云う間に11月に突入

そして既に2日過ぎた。約1週間前にスモールギャラリーの新しいショーがスタートして出かけたばかりだったから、昨日の店番は「またか」と思うところ。でも、今月は普通に月2回のお勤めと今やっているショーの片付けだけだから、と思うと気楽だ。後はギルドのセールとプレイスマット作りに集中。本当にサンクシギビング前に仕上がるかな。とにかく、やらねば終わらぬ。

昨日は店に入るとレジの上に2枚の紙があった。一枚は1週間ほど前に出かけた時に気づいたもので、全会員に周知したいと云う思いからだと思うけどテープで止められていた。たまたまそれを貼り付けた本人に会えたので、誰が書いたものかは分かったし、私の場合はその書かれたメモが読みにくいのと、何か新たなスイッチが取り付けられたのか?と云う疑問が残るもので尋ねると、そうではなく「単に知らない人もいるようだから」と云う類のメモだった。このテープで止められたメモを見た時に以前のレジに多数貼られたメモの事を思い出し、これがキッカケにならなければいいけど・・・と思った矢先に2枚目として昨日はレシートが追加されて置かれていたので、なんか嫌な気持ちになった。以前のレジ周りにはレジの使い方や注意事項がレジ一杯に貼ってあり、さらに色んな注意事項や、レシートが置かれていることもあり、その理由がわからない事も多かったので、きっと自分には関係ないと思えばそのまま置きっぱなしにするのだろうと思った。そうやって意味不明の紙が溜まっていた。昨日もそのレシートに関する記載がどこかにないか、2冊あるノートを調べたりするところから始まった。暇な時なら良い暇つぶしになるけれど、昨日は日曜で最近は日曜だけカフェとの境界にあるドアを開けるので人が頻繁に出入りし、結構ストレスに感じた。スモールギャラリーはレジからは全く見えないので大人の同伴なしに子供が入ってくるとちょっと神経を使う。と云う事で、うるさがられる事は承知でEメールを書いた。メモとレシートを写真に取り、皆に周知したいメモについて質問のある人は書いた人に尋ねるようお願いし、レシートについては置かれている理由がわかる人は教えて欲しいし、そうでなければもう1週間を過ぎているものだから捨てます、と書いた。ついでに、ここに何か残す場合はその理由をわかるように2冊のノートのどちらかにでも残して欲しいと云う事も。

さて、今日は自分の仕事に集中。。。。。できるといいけど、まずは食品買い出し。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です