店番

今日の私は午前シフト。昨日、午後のシフトの人から12時に空港に人を迎えに行く、最善を尽くす、みたいなメールが届いた。空港までは50分ほどだけれど、なんやかんや駐車場まで歩いたり、12時に到着したとしても1時半に店に来るのはギリギリかなと思う。早い到着ならばともかく、遅れたりもあるのでなんとも予測し難い。変に当てにされても困るので2時まで待てると返信しておいた。

最初は時間にルーズでたまに10時に開くはずの店が開いていない事もあったりする事に驚いたけれども、慣れとは怖い物で・・・そんな事も普通に聞き流すようになっている。通りすがりに見て「開いてないよ」と一斉メールを送った事もあるけれど、面倒なので目をつむったこともある。遅れてくるか、午後から開くかと。

先日は私とシフトを変わったという人から、明日あなたとシフトを代わっているけれど、私に店へ行って欲しいか?という変なテキストが届いた。シフトの交換は結構多いのでその都度、カレンダーに書き込んで、その店のカレンダーが正式という事になっている。メール検索したところ私が4月に交換を申し出た時のメールはすぐに見つかったけれど、その交換日でないし・・・私はピアノキャンプ中だったので、それ以上に調べるのも面倒で店のカレンダーに記入があるなら仕事に行ってくださいとだけ返信した。先日他の調べことで、その交換は3月にその人の自動車が壊れた、という理由で急遽交換したシフトだったことがわかった。なんだか変な問い合わせで、何があったんだっけ?と気を揉んだ。

毎日天気予報を見ていると日曜の降水確率が10%減って40%になった。昨夜もかなりのまとまった雨が降ったけれど、時間は短くすぐに止んだ。お天気よ、曇ってて良いから雨を落とさないで〜。

で、昨日はポーチが3つと巾着が2つできた。今日も店番が終わったら巾着を作る予定。ペンケースも作りたいけど。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です