私が渡米した頃は書面で申請していた在留届が今はオンライン化された。以前書面で提出したものも、もちろん有効なんだけれど、オンライン登録をしておくとパスポート申請などで便利な事があるそうで、さらに自動でオンラインに移行されるわけでないらしいので、9月に問い合わせをしてから「やろうやろう・・・」と今日ようやく完了した。大した手続きではなかったのだけれど、正直日本の本籍地なんて細かいところを覚えていなかったり、入国した日にちだって覚えてない。でも日本の戸籍謄本や最初に書面で出した在留届の写しが残っていたので、割と簡単にできた。そしてオンラインで申請し直すと申請日が今日になってしまうのだけれど、要望を送れば書面の日にちに直してくれるらしい。パスポートは一回も使う事なく?2年後に書き換えになる。覚えていられるといいけど。。。失効してしまうと手続きが面倒そうだから。
今日の登録完了メールの写しもとっておこう。絶対に覚えていられないから。
