突然の停電に

雨でも嵐でもないのにほんの1−2秒くらいだけど電気が落ちた。コンピューターの電源は落ちてしまうわけで・・・再起動。このMacは7歳で、かなり重たくなってしまっているから再起動はとっても時間がかかる。

その停電で良いことがあったとすれば、iPodスピーカーから音楽が流れてきた。停電後はいつも音楽が流れる。シューマン歌曲に続いてホロヴィッツのシューマン 子供の情景。練習はした事があるけど。。。とても同じ音符が並んでいるとは思えない。ため息が出る程に美しい。

今練習している歌曲、シリアスソングはとっても暗くて重たい。なかなか弾けるようにならない物を楽譜を読むことに神経を集中させて練習をするというのは全然楽しくない。これが全然身にならないのだから尚更だ。全然音が指とつながらない。最低限の音符が並ばない。

若い頃はこんな素敵な曲を弾きた〜いと練習をしたわけだけど、散々練習をした後にこういった美しい録音なんぞ聴いたら、なんというか・・・弾きたい気持ちが萎む。録音は古かったりすると音があまり良くなかったりするのもあるけど、ホロヴィッツの言葉にはできない「気持」ちを聴いているような音楽。映像無くしてこの表現力、すごい。

でも音楽を聴いちゃうと手が止まってしまうので、そろそろ止めてお仕事します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です