草取り

今年は畑が小さいので大した仕事ではないのだけれど、二人して外に出ないのであっという間に草だらけになってしまう。彼は先日2−3日かけて、切り倒した大木を薪にするべく、別な場所に移動した。うちのトラクターで動くのか?と思う大木もトラクターで転がしながら上手に運んだ。でも、そんなこんなで畑は放置しっぱなし、ウッドチャックがビーツを食べてしまっているし、昨日は少し育った若いリークを動物よりも先に食べようと畑に入った。思ったよりも草がすごくて、今日は草取りに徹した。苗を買ったきり植え替えていないので、見たところ瀕死状態になってしまったトマトやピーマンも空いている場所にささっと植えた。かなり遅いのだけれどどうにか間に合うか?

ブログを見ると「さて、仕事をするぞ!」思ったのが二日前のことのようだけど、全然、何もやってない。鍼に出かけたり、洗濯したり、少々の台所仕事で、掃除すらしてない。明日は知人のオタクへアロママッサージ講習会というのを聞きに行く。その後には先日借りた楽譜を返しに行ってきたいとも思っている。楽譜はあまり借りたくなかったのだけれども、自分はもう高齢で弾けないから、この曲を弾いて欲しいと彼女の作った曲を手渡された。いくつかコピーを送ってくれた物もあるのだけれど、今回は楽譜を持っていって良いからと手渡された。楽譜の状態を見るに、どれだけ大事にしているかがわかる、新品同様で、だから早いところ返したいと思っている。弾いて欲しいと言われた曲は演奏可能と思うし、とっても綺麗な音の曲なんだけれど、今ひとつ意欲が湧かない。なんというか、リチャードクレーダーマンだっけが流行った頃に一生懸命練習している友達がいたり、素敵だなと私も思ったのだけれど、頑張って弾きたい、と思う曲ではなかったみたいな感じ。でも次の機会には弾かないわけにはいかないかも。

もう直ぐ7月になるので、そろそろ織物ギルドのショーとセールの顧客名簿を更新しなければならない。これも変わってもらおうかな。もう10年になる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です