90Fの日が続く

摂氏にすると33℃くらい。湿度もあるので日本の夏を思い出す。暑さに弱いこちらの人たちは🫠溶けている。

というか・・・私も暑さに弱くなったと思う。昨日は去年設置しなかった一階のエアコンを窓にはめ込み一日中回している。2階のも同様に。2階は72℉、一階は74℉で今日も1日頑張ってもらう。室外機の無い窓型エアコンなので煩いのだけれど、数日で少し暑和も和らぎそうなので蒸し暑いよりは煩い方が良い。何より湿気が少ないと肌がベタベタしないので快適。

さて、今日は鍼治療2回目に出かける。いくつかの動きは楽になったけど、それでも着替えは恐ろしい作業。ゆっくり痛く無いように・・・とやるんだけれど、あともう少しって所でエイっとやってしまうと、その後しばらく痛い思いをする。

サンプルが織り上がり洗って、ま、良いかな、と思うので少し長めの糸をセットしたいと思ったら明るめの色がない事に気がついた。細糸を二本どりにしようかとも考えたんだけど、やっぱり注文する事にした。今週末には届くので来週には始められる。経糸を持ち手にするのに三つ編みをしてみたんだけど、これが恐ろしく手間がかかるので持ち手は生地で作ろうかな、と思っている。苦労の甲斐あると思うくらい良ければ頑張るんだけど、どうかな。

今朝は彼の肩のフィジカルセラピーの日で早朝に出かけた。昨日は夕方に先日切った木をトラクターを使って運んでいたので、肩は大丈夫なんだろうか・・・と見ていると、結構上手に庇いながら使っている様子。でも医者曰く「おっと!」という瞬間が怖い。なんたって大木だから。私は見てただけ。。。だって暑いし、蚊もいっぱいいるし。先日の屋外で行われたセレモニーの時の虫刺されがようやく治ったところ。掻き崩して跡になってしまったものもあるけど、そうでないのもうっすらと跡が残っている。1週間くらいで痒みがなくなるって感じ。田舎育ちだから夏に蚊がいるのは普通で、でも日本の蚊に刺されてもこんなふうにはならなかったから、やっぱり外国の蚊は違うのだと思う。免疫がないのだなと思う。

さて、私も出かける準備。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です