3月にひと月くらい長引いた風邪をひいて、ようやく治ったと思ったら先週あたりからまた似たような症状で風邪。熱っぽい感じはするものの特に熱はなく、喉から始まり、鼻水が流れ出し、喉が和らぐと気管支あたりがモゾモゾし、ここ二日間くらいは頭痛。胸から上が全部具合が悪い。
先日のクラフトフェアから早2週間過ぎ、フェアが終わってピアノの練習を始めたのでトロンボーンと合わせたら、他人の音を聞く余裕があるほど練習はできてなくてボロボロ。もしかしてピアノがあまりにボロボロで怒ってるのか?と思うくらい、あちらも自分のペースでブンブン進んでいくし・・・どうやら、あちらもあまり練習をしてなかったみたい。先日メモリアルサービスの後に時間があるというので2回目の挑戦。幾分マシではあったけど、まだ弾けば違う音が出るし、難しいフレーズを弾くのを諦めると妙に音が少な過ぎて、どっちが良いかわからない状態だった。ただ一人ではモチベーションが上がらないけど、出来ても出来なくても練習しなければという気持ちにはなるので、先方には申し訳ないと思いつつも、私には必須の時間。
洗濯をしながら、台所の片付けをしながら、ぼちぼちと練習をする。
が、あと3週間で織物キャンプへ行き、そこから2週間で次のクラフトイベントとなることを考えると、そちらの準備もしなければ。。。あんまり時間があるとは思えない。袋を作ろうと糸を用意し、もうひと息のところでピアノの練習とちょいとだけれどもバンドのクラリネットの練習と、時間はいくらあっても足りない感じ。ま、クラリネットは練習しても吹けないので、あまり頑張ってはいない。ただ吹けるところをもう少しちゃんと吹こうとはいつも思う。そして吹くためには息が必要なんだけれど、これがなんでこんなに息が足りないのかと思う。みんなが4小節くらい頑張っているところも私は余分に2回くらい息を吸う。つまりちゃんと吹けてない。速いのもダメ、ゆっくりで息が長いのもダメ、出来ることは本当に少ない。