今週はコミュバンとシンフォニアでふた晩続けてリハーサルだった。体力がないのでこれは結構キツイ。クラリネットの練習はしっかり休んでいたので、2時間みっちりのリハーサルはとっても大変だった。もともと息は周りのどんな人よりも足りていないのだけれど、どんどん息が浅くなるのか、なんだか息も絶え絶え・・・ってこんな感じだと思う。でも、来週にシンフォニアの本番、発表会が終われば後はバンドだけになるのでちょっともち直せるかも。
今日は恒例、母の日お花のハンギングバスケットを買いにファームへ出かけた。去年から好きな花をバスケットに入れようと飾ってある籠を参考に好きな花を選んでいる。出来上がったものを買えば間違いなのだけれど、小さい苗を入れる方が成長を見られるし、ひと夏扱いやすい。すでに今が良い状態だと、それを維持するのが大変なのだ。今日は銀行周りとちょっとした買い物で午前中が終わり、午後はそれぞれの仕事に勤しむ。来週はピアノキャンプがあるのでその準備もある。何か弾いていかないと。。。ということで、レッスンは受けていないからチャイコの四季から3−5月を持って行こうかと思っている。この辺りは一度譜読みをしたことがあるのだけれど、指がすっかり忘れているので5月など全く弾けないところがある。ゆっくりでも弾けない1ページ。
今日彼がピアノキャンプの場所に立ち寄るというのでついて行くと、今回のキャンプにはマサチューセッツ州からひとり日本人の参加があるそうだ。どんなキャンプなのか楽しみではあるのだけれど、体力が追いつくかどうか心配。今日も花粉を目で感じている。疲れやすいのも花粉の影響が大きいと思う。薬を飲めば少し楽にはなるものの、風邪をひいた時同様にすっきりしない。ただ、思うにここ最近で頭がすっきり冴えている、なんて日はあっただろうか?健康第一、と思う年頃になったのだとしみじみ思う。何が欲しいって、「健康」しか思い浮かばない。他の事は全てその後だ。