今日は薪ストーブを使っていない。昨夜はゆっくり燃やしていても汗が出るくらいで、そろそろたまには薪ストーブの要らない気温になってきた。今年はもう薪があまり残っていないので今シーズン、本当に薪が要らなくなるまで保つかどうかというところ。ま、寒かったら着て過ごそう。昔懐かしい生家を思い出しそう。
昨日は彼がクレジットカードを無くしたかも、と電話してきたので、履歴を調べると最近使った履歴はなかったのでとりあえずロックをかけて探す事にした。カードロックのオンオフはスマホで簡単にできるものの、見つかってロックを外したところ、彼にEメールが届き、電話連絡しないと使えない様子。不便と安全は隣り合わせなのだ。ロックをかける少し前にクラフトショーのブースの支払いをしたばかりだったから、それが今朝もまだ処理中のまま取り置かれていた。
カードは自動車の中に落ちていた。二日前の晩に自動車を降りる時、何かがシートの隙間に落ちたのに気がついたけど、時間が遅かったので「またでいい」と放置した。その事を思い出して話すと、想像通りそこに落ちていたらしい。発見! でもどうして落ちた?とお札クリップのついた長年愛用している財布を見ると、縫い目がかなりほつれてポケットが緩くなっていた。他にも落ちそうなカードがちらほら・・・落ちたのが自動車の中で良かった。このお財布Cyprisと名前が入っていたので検索するとサイトが見つかり日本からお取り寄せする事にした。もう16年くらい使っている事を考えると、少々高くても良いものだと思うので。
https://www.cypris-online.jp/f/outline
最近日本のデパートとか通販を見ているとワールドショッピングというショッピングカートがページの下に表示される。どうやら海外からの注文を代行し発送する事を仕事にしている会社のようで、信用して大丈夫かなという不安はあれど、サイトが使っている業者なわけだから大丈夫か、と試す事にした。もう数年経つけれど、チケット購入でうっかりした、騙されたショックはまだ少し尾を引いている。本当に来るかなぁ。とりあえず、進捗状況が追えるようになっているので騙すところならここまでやらないだろうと思ったり、サポートデスクも問い合わせや返事が来るし。