Rowenta

今回購入したスチームアイロン。製造国はフランスとある。スチームアイロンのスチームステーションというのはちょっとちゃっちぃ感じがする。水を入れるタンク部分は取り外し可能なタイプとはめ込み式があり、私のははめ込みなんだけど、その繋ぎ目に結構な隙間、ちゃんとはまってないんじゃないの?と思う1−2ミリくらいの隙間がある。浮いている感じ。ま、性能に問題がなければ構わないのだけれど、組み立てに不備があって不具合が出たりしたら嫌なので、とりあえず証拠写真を撮り、製品登録と同時に問い合わせをした。返事が来るかどうかわからないけれど、何かあった時に備えて。返事が来てから使おうかとも思ったんだけど待てないで使ってみた。

スチームの量は格段に違うし、持ち手の所でスチームのonとoffができるっていうのは、使ってみるととっても便利な事に気がついた。スチームのパワーが強いから水の減り方も早いので1リットル入ってもあっという間かもしれない。以前はコードレスの便利さを堪能したのだけれど、今度のはこれでもかってくらい太いケーブルがついている。

ただ一点、バナソニックのアイロンは生地に垂直に当てて水平、垂直に動かした時の生地の伸び方がROWENTAよりも均等だった気がする。アイロンが重いぶん?生地を引っ張る力が強くかかってしまうのか、スチーム、形を整えて押すという感じかな、同じような感覚で生地の上を滑らせるとなんだか生地が変な方向へ引っ張られてしまう。アイロンもなかなか奥の深い道具な気がする。

裁断用に買ったテーブルが見事に物置になってしまい、アイロンひとつ置くスペース確保に苦労する有様になってしまった。掃除しなくちゃ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です