静かな2月

年末の家族行事満載のホリデー期間が過ぎると1月、2月は静かになる。お店も静かなもんで、個展をやるならこの辺りの期間ははずれかもしれない。お天気も荒れるし人々のお財布事情も厳しい。

しかしオンラインショッピングとなると季節、お天気関係なしで外に出かけられない分、需要が増えているんじゃ・・・と思う。今月は彼の仕事の注文もあるけど、私の夏の織物キャンプ、糸代、アイロン代などがググッとカード利用費を持ち上げていて、次の支払いが恐ろしい。4月には税金の支払いもあるので、またすぐに貧乏になる。お金を貯めるのは大変なことなのに、使うのは、出ていくのはとっても簡単で貧乏暇なしってこういう事?って思う。

所得税申告時には私の日本の口座の申告もお願いしているのだけれど、オンラインバンキングでロックがかかってしまって以来、一度銀行へ直接電話して残高確認をしたきり・・・大きな声では言えないけれど、ここ数年は適当に申告してきたところがある。一応日本の金利を確認して自己計算で。だからハッカーにお金を抜かれていないなら、自分で管理しているくらいのお金はあるはずと思っている。とにかくロックがかかっているのだから安心しているのだけれど。。
で、今年も調べてみると去年は随分と金利が上がったらしいので、再度確認をしたいと姉を頼る事になった。登録電話番号が姉の家電だから。そしたら電話機が壊れたそうで黒電話を使っているという。黒電話ではシャープ3のボタンを押して・・と言われてもボタンが無い。申し訳ないことに電話機を買ってきてくれると言う。ビデオチャットで見た黒電話、なんかすごくカッコいいと思うのは私だけ?もう若い人には使い方もわからないという骨董品。

今日は明日の伴奏の練習と鳥の丸焼きを調理する。昨夜はドラマを12時まで見てしまったので寝不足。頭がスッキリしてないから練習になるかどうか。。。でも、まだ完走するには事故が多すぎるし、どんなテンポを要求されるか?と不安も少々。まだこのくらいで演奏したいかなぁと想像するテンポを考えると、その最速スピードに達しない、限界があって、そこを越すと外す音と弾けない音が多くなる。今日は時間的に間に合わない飛ぶ音を弾いたつもりで弾かない!練習かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です