今朝も寒いです

−11℃は薄手のセーター1枚で外に出ると5秒で冷えが浸透してくる。昨日は−20℃くらいのデッキに出て、息を吸うと気管支に悪そう、肺が凍る?と思うような寒さだった。

つい先日、エベレストという映画を見た。阿部寛主演の。最近ではあまり聞かないけど、私が子供の頃?若い頃には冒険家の話題でテレビが賑わう時期があったのを思い出した。この寒さ、凍った庭を歩くだけでも神経を使うわけで、あのエベレストの雪山では一歩一歩が命懸けなのだと想像した。なんでそんな所へ・・・という気しかしない。崖をよじ登るなんて想像もできない。ちょっと急なハシゴだって登れない。でもあのくらい真剣に命懸けで何かをしたら人生が変わるような事を起こせるんでないか、と思うような映画だった。でも挑む本人同様に周りの人も大変なことだ。

次に見た映画が金融腐蝕列島ー呪縛ーとかいうもので、役者さんがギョッとする程に若いのでググってみたら1999年の映画だった。なんというか、これもある意味必死の人間模様。でも挑む物が・・・欲?。そうだった、こんな時もあったっけ、というような映画だった。今月いっぱいで見られなくなるので見たんだけど、なんというか楽しい映画でないので、こういうのはあまり見たくないこの頃です。頭を空っぽにして見られる楽しい映画が良いな。

たまには映画館へ行こうか・・と見てみるんだけれど、興味を惹くような絵がない。読むのは大変だから「絵」で興味が持てないと・・・読むところまで辿り着けない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です