今朝外を見ると昨夜降ったらしい雪で白くなっていた。自動車の上の雪を見ると10センチくらいは降ったと思う。葉のなくなった墨絵みたいな木々の枝にカーディナルという赤い鳥が止まっているのは本当に絵になる。雪の上の姿も。
でも今朝は気温がさほど低くないのが餌場に集まる鳥の様子でわかる。極寒の時にはお食事中、胸を膨らませて足の露出を控えめにしているように見える。中には頻繁に片足を持ち上げて足を胸の中に隠すような動作を繰り返す鳥もいた。カメラのおかげで近くで見ているように観察できるので、器用にクチバシ一つで殻を割って中身だけ食べるって芸当も見られる。口の周りに食べかすがいっぱい付いているのは拭けないようだけど、食べてるうちに取れるしね。
今日は気温がさほど低くないにも関わらずなんとなく肌寒さを感じる室内。でも2階に上がって織物に励む予定。
ようやく注文品の仕上げ織りで後2枚で注文された数になる。ただ織り機からおろして何かあると・・って事で、1枚は余分に織るし、糸は長めにセットしてあるからそこで一旦切って仕上げる。今回のマットは小さいサイズなので洗って縮んだ時に極小になってしまうと困るのでテストで2度洗った。もうこれ以上は縮まないだろうと思っているし、古い手織りのタオルの状態が良いのに驚くと、洗濯には注意を払っているというお言葉だったので、きっと大事に扱ってもらえるだろうからテストは2度で終了した。サイズにこだわりがなければ楽だったなぁ、としみじみ思う。デザインもサイズが変われば気に入ったバランスにするには調整がいるし、それほどに拘っても気に入ってもらえるかどうか、自分が気にいるかどうかもやってみないと分からない所があるし、だから「売っても大丈夫かな」と思う形のサンプルをいっぱい作ったんだけど、ま、これだけやったんだから、という自己満足かな。
去年の夏のショーでタオルを買ってくれた人が更に8枚買いたいと去年の10月に連絡を受けていて、1月に降り始められるかなぁと返事をしたのを覚えていたらしく、また連絡をくれた。私ならそんなに待たないと思うのに・・・このプレイスマットの人など最初に会ったのは夏?7月くらいだったと思うから半年以上も・・・待ってくれたわけだ。ただただ驚く。さて、頑張ります。
