USBケーブル接続でのプリンタードライバをインストールする事ができたので、とりあえず用が足りるようになった。ただケーブルが短いので長いものを購入、そしてPCを使う場所も限定されるのでそこに新しいサージプロテクター電源を置くことにした。古いPCをできるだけ長持ちさせるために、つい先日場所を決めて使うようにして動かすのをやめようかと話していた矢先なのだけれど、こんな形で実現するとは。。。
日本語でも読むのを面倒と飛ばし読みをすると大切な事を読み逃したりするけれど、英語では注意して読んでもそういう事が起こる。それでもワイヤレスで使えると便利なので、そのうちにゆっくり時間がある時に修正したい。できるはずだと思うのだけれど、ネットワークの設定が・・・どうするんだっけ?という感じ。