プリンターの調子が悪い

去年の12月頃から時々ちゃんと印刷されない事があった。でもほとんどはWindowsからの印刷で問題が起きていたのでOSが古すぎるとか、ネットワークの問題とかを疑っていた。ノズルチェックを見ても完全に印刷されていない項目は「ない」のと同じで、印刷されていないということに気がつかない事もある。最近気が付いたのはインクの一つが完全に印刷されていないという事だった。少し前にサードパーティの安いインクを試したのが悪かったのか、単に古くなったという事なのか。。。安いインクなんて使わなければ良かったと後悔している。

しつこくディープクリーニングを繰り返し、一旦は直ったかのようになったのに・・・今日はまた同じインクが出なくなった。

プリンターの買い替えで怖いのが、化石化した古いWindowsで印刷ができなくなる事。でも真剣に買い替えも考える時期になった。今のプリンターは10年くらい使ってるかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です