Amazon問題解決

いろんな買い物にアマゾンを利用している。定期購入なんかしている物もある。知らないショッピングサイトよりは詐欺に遭う可能性が低いだろうって事が理由だけど、最近Amazonを名乗ったスパムメールも多いし、私はほとんど使っていない日本のAmazonから怪しいメールが届く。Amazonプライムの期限が切れるとか、支払いに問題があるとか・・・。

で、つい一昨日、10月に購入してサイズが合わないので返品をした商品が届いていないから直ぐに返品するように、で返品がないと課金する、と書かれたメールが届いた。詳細が合っているので詐欺メールではなさそうだったけど、Amazonのアプリから確認すると返品商品のところに「問題」と表示がある。そしてそのメールには一緒に購入した別商品の返品がされた、という内容になっている。別商品は返品していないのに。

そしてサービスデスクに問い合わせたいと思うとその「問い合わせ先」を探すのが非常に大変だった。メールに書かれた2軒の販売先は別なので、とりあえずその販売先にそれぞれ問い合わせをしてみた。すると内1件からは翌日すぐに返事があり、Amazonのサービスデスクに辿り着く方法が書かれていた。もう一件はまだ返事すらない、こちらは住所が横浜、日本の会社である。ま、とりあえずAmazonのサービスにチャットで問い合わせる事ができたのでメールの内容をコピペして返品をした旨を伝えた。もう一個は返品も返品依頼もしていない事も。すると「送られたEメールはシステムエラー」という理由で「課金はしない」という返事がきた。今朝確認すると返品された事になっている。この画面を見て思い出したのだけれど、この画面を見たので返品した時に配送会社から受け取った受領書を捨てたのだったと思う。きっと、これはUPSのトラッキング番号で追跡され、返品処理で間違いが起こったんでないかと想像する。返品していない商品が返品された事になっているのだから。

とりあえず何かあった時に問い合わせる場所がわかって良かった。この問い合わせはどこで受けているのかわからないけれど24時間体制とある。問い合わせしにくくできているのは、この仕事を少なくする為かなとか思ってしまう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です