感謝祭が終わって、ようやく後片付けが終わった。気がつけば12月、今年ももうすぐ終わる。時間が過ぎるのが早くて、益々その時間に何をしたんだかと考えるとあんまり思いつくことがないので恐ろしい。それなりに何かしているのかもしれないのだけれど、その成果みたいなものが見えないからかもしれない。何かを「やった」みたいな達成感の少ない事。何となく目先の事に追われて過ぎていく感じ。
昨日は土曜の店番だったのだけれど、感謝祭後の金曜がブラックフライデー、土曜はローカルショッピングサタデーだとかで、サイバーマンデーの月曜が明日。そのローカルショッピングデーだからお客がたくさん来るかと思えば、さほどでもなく、いつもよりは多いかな、くらいの感じ。テーブルにはお客さんに振る舞うお菓子と飲み物があったけど、買い物習慣のない私はすっかりそういう日だということを忘れて普通に出かけた。10時くらいから他の会員たちがお菓子を持ってチラホラとやってきてテーブルセットなどをしてくれた。きっと店が混むことを予測しての手伝いなのだと思うけど、お客がそれほどいないから会員で賑わっていた。私は午後1時半までの午前シフト、おそらく午後シフトの方が人が入ったんではないかと思う。私も店が寒かったのでシャツを一枚購入して着た。この建物、店側で温度調節できない仕組みで、大家は暖房費をとってもケチっていると思う。寒い。そして店で売れるものも50ドル以下のものがほとんどで、たまにちょっと高額な絵が売れるけど、それ以外で100ドルを超えるような物はなかなか売れない。
さて、今日は年末恒例のアダムスという街の図書館でトロンボーンコンサートがある。クリスマス前の週末はほとんどどこかでコンサート。