昨日は外仕事日和だったが、

エネルギー不足で外に出る気にならなかった。織物を少々、ピアノを少々、でテレビを見てゴロゴロしてしまった。外は外仕事にぴったりなお天気で、だから窓を開けて空気の入れ替えをした。

そしたら閉めるのを忘れてしまい、今朝はピアノの鍵盤がじめっと湿気っていた。

今朝は先日買い足した花の苗を新たなポットに植え替えた。残りは花壇へ直植え。日本のナスの苗も二日前に畑に移した。すると、ほんの2日で葉っぱが喰われている。無事に育つかどうか、ちと疑問である。2本買ったので一本は箱の中、そちらは虫がついてないらしく葉っぱは健在。ナス食べたい。

今日はバンドリハの日だから練習する。昨日しようと思いつつ、時間は山ほどありつつ・・・「テレビでごろ寝」が勝った。でも今日こそ!

先日、久しぶりに義姉夫婦と食事をした。去年の12月、クリスマス前に会ったのが最後な気がする。去年の夏頃から足が悪くなって歩くのがすごく大変そうだったけど、先日は杖を使用、そしてレストランから駐車してある自動車までの距離を歩くのが大変だから、義兄が自動車を玄関近くまで移動。手の震えもはっきり分かるほどで、もう時期70という年齢を考えてもちょっと具合が悪すぎるんではないか、と心配している。でもその身体で孫の誕生日パーティはもちろん、来週はカナダへ飛んで列車旅行を楽しんでくるという話。バンクーバーから観光列車があるのだ。クルーズやこういった旅行ならば歩かなくても楽しめるとは思うものの、ここ数年の自分の経験から、健康じゃないと楽しいはずの事さえ楽しくない、という事を考えるので、よく出かけるなと、側から見るよりは元気なのかな、と考える。少なくとも出かけるエネルギーはあるのだな。

幸せに毎日を過ごす為にもこれからは努力が必須になると、理屈ではわかってるんだけど、痛いのが怖いから食べられない、とか、痛いから使えない、までにならないと、普通に節制するって本当に😓難しい。手術だって好きなように食べたり飲んだりしたいから受けよう、と思うわけで、ヨガも最近隔週が普通になりつつある。毎週って大変。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です