久しぶりに見た雪景色は昨日の雨ですっかり洗い流された。通常なら吹雪という季節に雨と風、気温は10℃と高かったので今朝はすっかり湿り気たっぷりの初春の空気。メープルの木は春と勘違いしているんじゃないかと思う。
なので今日は英語クラスに行けたのだけれど、したい事がいっぱいあるので今日は自宅に篭る事にした。コロナ前にはなかなか見つからなかった昼間のヨガクラスが最近はある事に気がついて、椅子を使ったクラスに行こうかなと思っている。以前、数回スポーツクラブの教室のヨガに出かけたけれど、結構キツくて続かなかった。というか、普段動かないのだから当然と言えば当然なのだけれど、普段動かないだけに自分の体年齢を意識することがなく、見た目できそうと思う動きすらできない事にショックだった。日本の畳生活では普通にできていた立ったり座ったりすら、今は非常に苦痛。
今から飛んだり跳ねたりするつもりは毛頭無いのだけれど、ここ何年かに味わった関節痛、腱鞘炎を繰り返さないためには何かしなければ、好きで無い事を一人で自宅でできない性格ゆえにお金を払って出かける必要があるかもと思うのだけれど、それもできるかどうか。。。。。病院で勧められた運動もたまには家でやろうと昨日ヨガマットを引っ張り出した。準備はできた。
今週金曜にはちょっと遠い街の図書館で骨に良いヨガをやるらしい。普通のヨガとどこか違うんだろうか?昼間で雪の心配もなさそうなので行くつもり。
今日は残った二つの支払いを済ませて、久しぶりに織り機と向き合う予定。今年の行商の申し込みもだいたい済んだので、そしたら後は仕事をするのみ。