夢占い

ここ二日ばかり、しっかりと記憶に夢が残っている。夢に出てくる場所は大抵日本の風景。

彼と旅行に行っている様子、夢の中では宿泊中の部屋なのだけれど、ドラマのセットみたいにふた部屋ある壁の一面がフルオープンで道路に面している。そこへ旅行の資金だと言って彼が札束を持って部屋に入ってくるという夢。道路から丸見えの部屋は居心地が悪いので障子を閉めると穴だらけであまり効果がない。占いによると、札束の夢はお金が出て行く時に見るのだそうだ。ということは・・・車は廃車になるのかなぁ。。。

壁一面が開いているのを窓と解釈して良いかわからないけど、窓を閉める夢は内向的になっているということらしい。窓は社会とのつながりを暗示してるんだそうだ。

今朝の夢は友達を空港?に迎えに行ったら車椅子で出てきた。その友達は車椅子など使っていないし、私の周りに車椅子生活の友達はいないので不思議。でも階段も備え付けの道具を使って上手に車椅子で降りていく。階段を降りきったところで別な人にその道具の説明を聞いていたら、その間に友達が転倒していて助け起こすと、突然元のフロアに戻りたいという。車椅子を押しながら確かエレベーターがあった、と向かうと、そのエレベータは展望台専用ということで2階には止まらない、で、サービスデスクみたいな所で尋ねると、その人がとても嫌な態度で私も応戦した。と言っても、一言文句を言っただけだけど、日本語で。エレベータが見つからないというのは自分の人生観、仕事上の立場や社会的な地位が見出せない状態の暗示なんだとか。車椅子に友達や他人が乗っている夢は自分の弱さを表すのだとか。劣等感や不安。

時たま夢が印象に残っていた時にサイトで見るのだけれど、多かれ少なかれ、お金の関係ない世界に住んでいない限り、お金の問題は身近だし、私のような無人島で暮らすのに近い生活をしていたら、社会的な地位なんて考えられない。この時期健康保険選びやら、自動車が廃車にされてしまったらお金がかかるなぁと思っていた矢先でどれも当たっている。かなり当たっている。恐るべし、夢!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です