雨の多い秋の始まり

景色はすっかり秋模様になった。時々数時間、雨だったことを忘れるような青空が広がるけれど、すぐに雨が戻ってくる。先週は天気が悪かったから洗濯をしなかった。天気が悪かったから彼は外で働くこともなかったので1週間近く溜めた割には量は少ない。でもいよいよ洗わねば・・・で、今日は部屋干しで必要最低限のものを洗った。

昨日の店番はお買い物客があったし、特に時間潰しをする物を持っていかなかったけど退屈の少ない3時間半だった。ドーナツを持って行ったのでお腹も空かなかったし。店内に入るとエアコンがつけっぱなしだったけど、これって良いのかなぁ。確かに湿気が多すぎるのは問題だけど。

私の五十肩のセラピー終了から一年以上が経った。あとは自分で様子をみようといったきり、特別な事は何もしていないけれど、どちらかといえばそれなりに良くなったんでないかと思っている。ところが、この4−5月あたりから首の辺りに痛みが出始めた。腕をある方向へ動かした時に感じもので、骨というよりはこれまた筋っぽい痛みで、医者へ飛んでいくほどには痛くないし、生活にも困らない。が、ここ数日痛みが増して、昨日の朝にはいよいよ受診すべきか、と考えた。ま、土曜だったから行くなら月曜。今朝は昨日よりは痛くないけど、そうやって神経を尖らせるからか、右腕がだるいような気がする。痛いのは右肩の付け根から首にかけて、そこから更に耳の下あたりまでの広範囲で、正直どこが痛いのかよくわからなかったりもする。動かさなければ痛くないし。

ま、痛いところのない日は本当に少なくなった。膝が痛い時もあるし、腰が痛い時もある。これが何をしたから、という理由が見つからないというところが残念。使いすぎも問題だけど、私のように体を使わなすぎるのも問題だと常々思っている。でもこうして痛くならないと行動を起こすことができない。そう、ここ数日はソファーの上でできるストレッチなどを今更だけどやっている。

ここ1週間くらいはギルドのラベル作成の名簿アップデートで何時間もパソコンに張り付いてたから、それの後遺症か、とにかく昨日は店番をしてたら具合も良くなったような。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です