税金支払い月

自営業者は前年の所得をもとに年4回に分けて、今年の税金を払う。毎年所得が変わるから、多ければ戻る、足りなければ申告時に支払う。今月はその4回の中の一回。忘れないうちに小切手を書いておこう。彼のマサチューセッツ州の消費税申告もある。お金は右から左にパーっと出ていく。楽しく使う分には良いけれど、こうして何の役に立っているのかが実感できない税金とか、掛け捨て感覚しか持てない健康保険は本当に残念な支払いだ。ま、健康保険が掛け捨てなのは健康の証でもあるけれど、これが本当に必要な時にどのくらい役に立つのかと考えると不安なところも残念。

さて、今日もギルドの名簿アップデートに励まねばならない。昨日は集中力が落ちて、全然捗らなかった。でもスマホのGoogle翻訳アプリがとても役に立つことを発見。私が読めない文字を判読してくれる事がわかった。判読が、いやー違うだろう、と思う事もあるけれど、皆目見当のつかない苗字は私が読むより確実だと思う。ということで、まだ200枚強ありそうだけど、何とかやりきれそうだ。

昨日銀行口座を閉めるために出かけたので文房具店でラベルを買おうかと立ち寄ると、同じものがアマゾンでは10ドルも安く買える。3割くらい安い計算になると思うと買えなかった、Amazonに注文しようと思う。もしかしたら無料配達まで後@ドル、ということになるかもしれないけど、そしたら買う小物は決まっている。なんか、カモられている気もするけど、恐るべしAmazon。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です