長いこと持っていた銀行口座の一つを閉めようと思っている。この銀行、口座を開いた当初から2度名前が変わっている。特に大きな変化がなかったのでそのまま使い続けてきたけれど、お付き合いする銀行は一つで十分。数が増えると管理が大変だし、個人情報もばら撒く事になる。残すつもりの銀行は地方銀行で、口座を作った時に個人情報のたくさん書いてある書面を通常のEメールで送ってきた女性がいて、以前にも書いたがその言い訳が「私はITパーソンでないから」と言うくらいの自覚のなさに、こんな人が働いている銀行で大丈夫なのかと腹もたったが、どこも似たり寄ったりだいうことで、使い続けている。安易にEメールなど送られないよう、問い合わせは窓口に行くようにし、その他はオンラインで済ませられると思えば、特に問題ないと思うからだ。
ただ銀行を閉めるとなると引き落としの設定を変えたり、ちょっとした準備と注意がいる。今がそのタイミングかと今月中に閉めたいと考えている。ただメインの名義は彼なので、彼が動かないと始まらない。自分で何も解決できないという事は時に楽であり、時に面倒である。ただ、最近は「楽」の比率が増している気がする。