ギルドミーティングをサボった

行くつもりだったんだけど、自動車のオイル交換とか、最近スタートボタンがすぐに効かない事もあったりで、ホンダへ予約を取って出かけるのに遅い時間を希望しても3時しか取れなかった。つまりミーティングの始まる7時まで5時間もあるわけで、どこかで本でも読んで時間を潰そうかと思っていたんだけど、1時間半ホンダで座っていたら、なんだかもうこれ以上座って待っているのも嫌になり、かといって買い物したいという気分にもならず、幸いにホンダから近い場所によく知っているギルドの人が住んでいるので、今夜ミーティングで誰かに引き取ってもらおうと思っていたポストカードの宛名ラベルをその人にお願いして帰ってきてしまった。

雨も降ってきたし、夜にはその雨がひどくなるようだし・・・と行きたくなくなる要素がいっぱいで。

おうちでのんびりが一番。

さて、一度レッスンを見ていただいたピアノの先生の推薦で高校生のバイオリンの伴奏の話がきた。私がアンサンブルに興味があると言ったからだと思うけどバイオリンとなんてやった事ないし、学生の時には不思議と考えた事もなかった・・・「弾けるのかなぁ」という気持ちが今では常に先に立つ。もちろん楽譜を手にして「ゲゲゲ」と思う事は少なくなかったけど「弾けるかなぁ」ではなくて「弾かなくてはならない」でちゃんと弾けなくてもなんとかなってきたのだから、若いという事は素晴らしいと思う。今では「なんとかなる」という気持ちはとっても薄い。でもせっかくだからやってみようかなぁ。できるのかなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です